スマホをフル活用!在宅育児でPCが触れない時の業務ハック

みなさんこんにちは。
わが家には今月で2歳になる娘がいます。
イヤイヤ期に片足を突っ込み始め、すでに毎日白目で育児しています。

小さいお子さんがいる社員さんは、家で子供を見ながら仕事しなければいけない場面が度々発生すると思います。

子供の傍らでPCを触ろうものなら、「かまって!かまって!」「あそぼ!あそぼ!」とせがみ始め、かわしていると「かまってよー!」とギャン泣き。渋々PCから離れざるを得なくなります。

対応しなければいけないことはあるのに子供は見なくてはならない…そんな状況が続いた中、私が実施していた業務ハックをご紹介します。
育児社員に関わらず、営業の方など移動が多くてPCをなかなか触れない方にもご活用いただけると幸いです。

手を動かす作業以外は意外とスマホで完結する

データの集計やクリエイティブ制作など、いわゆる作業ベースのことはPCではないと厳しいと思いますが、作業ではないことはスマホで対応できることが多いです。

とは言っても、作業しなければ進まないことがほとんどだと思いますので、実際にスマホだけで対応を完了させた私の体験談をもとに解説します。

PCが触れないなら人の力を借りる

当時、どうしてもその日中にクライアントに出さなければいけなかったデータの集計がありました。
データ集計からクライアントに送付するまでに行う項目としては、【データ集計】【集計したデータの分析】【データ送付】の3つがありました。

どの作業もエクセルファイルを使用するため、PCを使わなければ作業が厳しいものでしたが、PCにしばらくかじりついての作業は難しい…と判断。
自分でPCを触れないなら人にやってもらうしかない。と思い、パートナーさんと後輩の力を借りることにしました。

作業はチャットや口頭で依頼

【データ集計】と【データ送付】は他の人にやってもらえると思ったので、集計作業はパートナーさんに、データ送付は後輩にスマホからチャットで依頼しました。

依頼内容を送った後、電話をかけて補足やニュアンスを口頭で伝え、作業の最中に発生した確認事項は都度でチャットでやり取り。
(電話の最中も、横で子供が激しく泣いていたりしましたが、山のごとく動じない心を持って会話を続けました。)

確認対応はスマホからチャットで

資料送付時にクライアントに送るメールの内容は、下書きをチャットで送ってもらいスマホでチェックしました。

そうこうしてる間に集計してもらったデータが上がってきたので確認が必要でした。
PCを触らずに確認する方法を考えた結果、グラフや表の主要箇所のキャプチャを送付してもらい、依頼した内容と相違がないか確認しました。

見たいデータはキャプチャで送ってもらう

ここまではなんとか乗り切れましたが問題は分析です。分析は普段運用をしている自分以外に替えが効かない対応です。
先ほど送ってもらったキャプチャを見ながら分析を始め、サマリーをメモ帳に下書きしました。
追加で見たいデータや、広告の管理画面など大きな画面で確認したいものも同様に主要箇所のキャプチャを送ってもらいました。

私は隙を見てスマホでサマリーを書き出しましたが、それすら無理な人は誰かに代わりに書き出してもらうように電話などで指示する対応で切り抜けられるかと思います。

そうして完成したデータとサマリーを代理で送ってもらい、対応が完了できました。
(対応してくださったパートナーさんと後輩に御礼の申し上げようもありませんでした…。)

まとめ

自分が行う作業を全て指示して代わりに誰かに作業してもらえば、ある程度のことはスマホだけで対応ができます。

ただし、この代理作業を行ってもらうには、良い仕事仲間が周りにいるということがとても重要です。
一緒に働いている方との連携や問題のない意思疎通ができるようにし、PCが触れない事態にも対応できるようにしましょう。

余談

小さいお子様がいる社員さんに伝えたいことがあります。
「作業するファイルは全て、自動保存されるSpreadsheetやGoogle Slideを使って作業すべし」です。

作業を一旦中断し、家のことを終えた後に残りの作業を進めようと電源をつけたままPCを置いていたある日のことです。

ご飯の用意中、パソコンの方をちらっと見たら、子供が椅子によじ登ってパソコンをいじっていましたが、「コンソールロックをかけてあるから、キーボード連打しても大丈夫」と当時の私は高をくくっていたのです。

一段落し、パソコンに戻ってみるとどうでしょう。電源が消えていました。
娘は電源ボタンを長押しして、強制終了していたのです。
(おそらく電源ボタンから発するライトに興味を持って押してしまった様子)

サーバーにアップする前にローカルに保存してた資料がすべて水の泡となり、私も水の泡となって消えたくなりました。

大事なことなので2回言います。
小さいお子さんがいる社員さんは、SpreadsheetやGoogle Slideを使って作業すべし。

この記事を書いた人

海老原 佳奈

海老原 佳奈

2016年入社。法人案件のGoogle広告やSNS広告の運用をやってるディレクター。週末は二日酔いで子供と遊んでます。

おすすめ記事

タグ

2020新卒バトンAdobe IllustratorBIツールCCDLab.CSSCSVDockerDXECExcelExcel関数GAGitGoogleAnalyticsGoogleデータポータルKubernetesLT会MAMembersDinerOJTPhotoshopPythonRubySDGsSEOSimilarWebSlackSNSSocial Art JapanプロジェクトSQLUIUXUXライティングUXリサーチVitePressVSCodeWeb3WebディレクションWebディレクターWebマーケティングWeb解析Well-beingWordPressアクセシビリティアナリティクスウェビナーエシカルエシカルファッションエンジニアオウンドメディアオンラインオンラインイベントお悩み相談室キャリアクライアントワークコーディングコミュニケーションコンテンツマーケティングコンペサービスサイト構造サステイナブルスウェーデンスキルアップセミナーソーシャルアーティストソーシャルクリエイターチームビルディングツールデータデータアナリストデータサイエンティストディレクションディレクターデザイナーデザインデンマークトンマナナレッジハックブームの裏側プランニングフレームワークプレゼンプログラミングプログラミング教育ブロックチェーンフロントエンドマーケターマーケティングマシンラーニングマネジメントスキルミーティングメタバースメンタルハックメンバーズメディカルマーケティングカンパニーメンバーズルーツカンパニーユーザーテストライティングラボ活動リサーチリモートワークショップワークスタイル事例仕事術仙台再生可能エネルギー分析効率化勉強会動画北欧医療業界品質管理営業地方金融企業学生向け広告運用提案数学新卒研修新規構築機械学習気候変動海洋プラスチック問題生産性生産性向上産学連携研修社会課題社会課題調査競技プログラミング脱炭素自動化ツール色彩検定製薬業界資格開発環境障がい者雇用