Photoshop初心者向け!画像のレタッチ方法

Photoshop初心者の方向けに、画像のレタッチの方法についてまとめます!

レタッチとは?

そもそもレタッチとは、画像の色の補正や汚れの除去、合成といった画像の修整や加工作業のこと全般を指します。今回は、「不要物の除去」を抜粋して説明しようと思います。 例えば、モデルさんの顔に傷やシミがあり、Photoshopで消して欲しいというご依頼や、鏡へのカメラマンの写り込み、机の上の邪魔なものを消したりなどが、レタッチによって可能になります。難しそうとよく言われますが、誰でもできる簡単な作業のため、この機会にぜひ習得してみましょう!

レタッチの方法

解説画像1

今回使用する画像はこちら(商用利用ありのフリーの画像素材を使用しております)。
一隻の船に鳥が群がっている様子を上から撮影した画像ですが、今回はこの鳥を全て消していきます!

1.画像の取り込み

解説画像2

まずはPhotoshopに画像を取り込みます。
試しにズームしてみるとこんな感じです。
周りに障害物が少ない上に、背景が一色のため、とっても消しやすそうな素材ですね。
では、早速作業していきましょう!

2.コピースタンプツールを選択

解説画像3

まずは、左のバーからコピースタンプツールを選択します。
このツールは、画像の他の箇所をコピーして別の箇所に貼るというツールです。
この機能を使用すると、簡単かつ高クオリティな画像レタッチが可能となります。

3.コピー元の設定

解説画像4

コピースタンプツールを選択できたら、試しに画像のどこかをクリックしてみましょう。
すると、画像のようなポップアップが出ます。
指示通りにoptionキーを押しながら画像をクリックして、コピーするポイントを定義してみましょう。
この時のコツは、周りに障害物がない場所を選択する事です。
障害物がある場所を選択してしまうと、障害物も一緒にコピーされてしまうので要注意です!

4.対象物を消す

コピー元の定義ができたら、そのまま消したい対象物にカーソルを合わせてクリックしてみましょう!
すると、あっという間に消すことができます!

解説画像5

完成形はこちら。
船以外は全てきれいに消すことができました!
そして、今回対象物を消すというレタッチ作業にかかった時間はわずか5分。
時間にしてみるとその簡単さがよく分かりますね。

解説画像1 解説画像6

終わりに

あまりにも大きなものを消そうとしたり、背景が複雑な場合などを除き、大体はこの方法で消すことができます。

思ったよりもずっと簡単ではないですか?
ぜひ皆さんも実践してみてください!

最後まで読んでいただきありがとうございました!

この記事を書いた人

西山 晃世

西山 晃世

2022年新卒入社、EMCカンパニー所属ディレクター。業務ではSNS運用・広告運用、映像編集などを担当。普段は音楽作家、デザイナーに従事。ブラックミュージックが好きです!

おすすめ記事

タグ

2020新卒バトンAdobe IllustratorBIツールCCDLab.CSSCSVDockerDXECExcelExcel関数GAGitGoogleAnalyticsGoogleデータポータルKubernetesLT会MAMembersDinerOJTPhotoshopPythonRubySDGsSEOSimilarWebSlackSNSSocial Art JapanプロジェクトSQLUIUXUXライティングUXリサーチVitePressVSCodeWeb3WebディレクションWebディレクターWebマーケティングWeb解析Well-beingWordPressアクセシビリティアナリティクスウェビナーエシカルエシカルファッションエンジニアオウンドメディアオンラインオンラインイベントお悩み相談室キャリアクライアントワークコーディングコミュニケーションコンテンツマーケティングコンペサービスサイト構造サステイナブルスウェーデンスキルアップセミナーソーシャルアーティストソーシャルクリエイターチームビルディングツールデータデータアナリストデータサイエンティストディレクションディレクターデザイナーデザインデンマークトンマナナレッジハックブームの裏側プランニングフレームワークプレゼンプログラミングプログラミング教育ブロックチェーンフロントエンドマーケターマーケティングマシンラーニングマネジメントスキルミーティングメタバースメンタルハックメンバーズメディカルマーケティングカンパニーメンバーズルーツカンパニーユーザーテストライティングラボ活動リサーチリモートワークショップワークスタイル事例仕事術仙台再生可能エネルギー分析効率化勉強会動画北欧医療業界品質管理営業地方金融企業学生向け広告運用提案数学新卒研修新規構築機械学習気候変動海洋プラスチック問題生産性生産性向上産学連携研修社会課題社会課題調査競技プログラミング脱炭素自動化ツール色彩検定製薬業界資格開発環境障がい者雇用