2020年新卒、新しい学びとこれからの展望 Vol.4

メンバーズクリエイターズブログでは、2020年新卒の学びのアウトプットとして寄稿企画を行っています!2020年4月に入社した社員による新しく学んだことを「バトン形式」で繋ぎ、執筆していきます。
第4回目は、CCDLab.を運営するピープル&カルチャー室(旧ラーニングプラットフォーム室)に、東京本社でインターンとして参加した佐々木和哉が担当します。

自己紹介:学生時代取り組んだこと

大学では法学部政治学科に属し、広く様々な領域を学びました。

その中で特に印象的なものは、2年のときに在籍していたゼミで、「主婦」とはどんな特性を持つ人たちなのか研究したことです。一般的に主婦とされる層は専業主婦のことなのか、年齢はどの範囲なのか、女性全体のことなのか、男性も含めてよいのか…というようなことを、繰り返し議論していきました。自分にない意見を取り入れながら、自分たちなりの解釈が生まれていくことがとても楽しかったです!

学外においては、地元である栃木県宇都宮市で小学生に剣道を教える活動を行っていました。古い慣習が残り、根性論的な考え方が浸透している世界で、なかなか続かない子たちが多いことが課題だと感じていたため、練習メニューの変更や高齢の先生方と子供たちの距離を縮めるイベントの開催を通して改善の努力をし、やめる子を出さずに送り出すことができました。

また、小学五年生から継続的に、地元河川の清掃活動を行っていました。メダカやホトケドジョウが生きていく環境を守る趣旨の清掃活動で、実際に川に腰までつかってゴミ拾いをします。大きな河川ではないのですが、冷蔵庫や原付、自転車といった大きなものが捨てられていることもありました。この活動は、今でも地元に帰るたびに続けています。

これらの活動と都内の大学への通学を両立していたため、当時は毎日県境をいくつも越えるような生活をしていました。常に地方と都心を比較できる環境にあったので、双方の良いところを見つけながら日々過ごしていました。

剣道を教える活動

新しく学んだこと

完全リモートで実施された新卒研修では、インプットをグループ化されたメンバー内で日々アウトプットし、様々なことを新たに学ぶことができました。

CCDLab.講座でもたびたび講師をなさっている、田口さんのWebディレクション講座では、ディレクターの仕事であるプロジェクト進行、サイトプランニング、コンテンツプランニングなどについて、丸一日かけて解説していただき、まったく知識のなかった自分にとっては濃い時間となりました。

その中でも特に印象に残っているのが、「ヒアリングとは、相手の中から情報を引き出すこと」という言葉です。お客様の話をただ聞くのではなく、「お客様の意図をもれなく詳細まで引き出し、プロとして選択肢を提示するのがディレクターの仕事である」という解説を聞いて、どんなディレクターが優秀とされるのか、自分の中でイメージすることができました。

リモートでの研修の所感としては、質問したいことを講師のお話を止めずにリアルタイムで送ることができたので、質疑応答はリアルでのやり取りよりもスムーズなのではないかと感じるほどでした。

3か月ほど参加させていただいたインターンでは、VISION2030策定の過程にほんの少しかかわる貴重な経験をすることができ、メンバーズのミッション・ビジョン経営について理解を深めました。 会社がどういった方向を向いているのかを常に意識し、その一員であるという自覚をもって働こうと考えるようになりました。

これからどんなことをしていきたいか

正直なところ、自分のどんなことをしていきたいかのイメージは不十分ではありますが、新卒研修などを通して、私が将来どんなディレクターになりたいか考えたことは2点あります。

1つ目は、プロフェッショナルとして知識を幅広く得ることです。ディレクターはお客様からすれば会社の顔であり、要望に対してメンバーズが提供できることをすべて説明・提案できる必要があると感じています。変化の激しい業界において、必要な情報をインプットし続けていき、頼りになると感じてもらえるディレクターになりたいと思います。

2つ目は、1社あたり利益最大化に貢献することです。ディレクターが会社に最も貢献できることは何かを考えたときに、担当のお客様と信頼関係を築き、飛び地開拓や運用領域拡大といった成果を出すことが最も大きな貢献だと考えました。自分がこのような貢献に関わるために、提案の機会があれば積極的にチャレンジしていきたいと考えています!

次は澤田隼くんに回します!よろしくお願いします!

この記事を書いた人

佐々木 和哉

佐々木 和哉

専修大学法学部政治学科卒業。幼少期仮面ライダーに憧れて始めた剣道に15年以上関わってきました。趣味はサッカー観戦と食べること、最近はゲームもよくします。

おすすめ記事

タグ

2020新卒バトンAdobe IllustratorBIツールCCDLab.CSSCSVDockerDXECExcelExcel関数GAGitGoogleAnalyticsGoogleデータポータルKubernetesLT会MAMembersDinerOJTPhotoshopPythonRubySDGsSEOSimilarWebSlackSNSSocial Art JapanプロジェクトSQLUIUXUXライティングUXリサーチVitePressVSCodeWeb3WebディレクションWebディレクターWebマーケティングWeb解析Well-beingWordPressアクセシビリティアナリティクスウェビナーエシカルエシカルファッションエンジニアオウンドメディアオンラインオンラインイベントお悩み相談室キャリアクライアントワークコーディングコミュニケーションコンテンツマーケティングコンペサービスサイト構造サステイナブルスウェーデンスキルアップセミナーソーシャルアーティストソーシャルクリエイターチームビルディングツールデータデータアナリストデータサイエンティストディレクションディレクターデザイナーデザインデンマークトンマナナレッジハックブームの裏側プランニングフレームワークプレゼンプログラミングプログラミング教育ブロックチェーンフロントエンドマーケターマーケティングマシンラーニングマネジメントスキルミーティングメタバースメンタルハックメンバーズメディカルマーケティングカンパニーメンバーズルーツカンパニーユーザーテストライティングラボ活動リサーチリモートワークショップワークスタイル事例仕事術仙台再生可能エネルギー分析効率化勉強会動画北欧医療業界品質管理営業地方金融企業学生向け広告運用提案数学新卒研修新規構築機械学習気候変動海洋プラスチック問題生産性生産性向上産学連携研修社会課題社会課題調査競技プログラミング脱炭素自動化ツール色彩検定製薬業界資格開発環境障がい者雇用